値段に驚いた!シャア専用の赤い自転車に乗り込め!

連邦軍に10年は進んでいると言わしめたジオン軍のモビルスーツ。
その優れた性能のモビルスーツの研究、開発をしているのが、ZIONIC(ジオニック)という企業。


このジオニックが作る、シャア専用の自転車という設定で、ジオニック社製シャア専用ロードバイクが登場しています。

驚くのはその価格。入門者にもおすすめできる本格的なロードバイクですが、価格は

35万円!

と、驚くなかれ。
カーボンフレームを採用した、本格的に乗りたい人のロードバイクの値段は、安くても20万円を超えます。

街乗りからツールドフランスまで、日本でもお馴染みのメーカー、GIANTの最高級ロードバイクの値段は78万円です。

カーボンフレームとカーボンフォークを採用しているモデルでは、やはり安くても21万円。
(GIANTは全てを自社生産するメーカーで、他のブランドよりお手頃な価格です。)


その他のパーツも本格的!
ギヤには、これも世界中のブランドから定評のあるシマノ105、プロのレースで培われた11段変速ギヤは、操作性にも優れてどんな乗り方にも対応、ブレーキは油圧式のディスクブレーキ、太めのダウンチューブはロングライド向けの設計で、ロードバイク初心者にもとても乗りやすい仕上がりになっています。

icon
icon
赤い自転車!シャア専用ロードバイクが予約受付中。
icon


色々な部分にジオニックのロゴマーク、ジオン軍のエンブレムも施された赤い自転車は、街乗りでも注目間違いなし!
中でも注目は、ファーストガンダムからモビルスーツのデザインを務めた大河原邦男のデザインした、シャア専用のスペシャルなヘッドバッチ!

35万円という、とても高いと感じるお値段ですが、ロードバイクを知る人には納得の価格です。

icon
icon
基本スペック
フレーム:700C CARBON ROAD FRAME
フォーク:700C FULL CARBON FORK
コンポーネント:SHIMANO 105
ブレーキ:HYDRAULIC DISC BRAKE, SHIMANO RS505

赤い自転車!シャア専用ロードバイクが予約受付中。
icon


安い!アルミフレームならかなりお求めやすいです。
そして、嬉しい事に安い価格におさえられたアルミフレームのモデルも用意されています。
icon
icon
赤い自転車!シャア専用ロードバイクが予約受付中。
icon

カーボンフレームのような軽さはありませんが、より気軽にロードバイクで街乗りを楽しみたい方にはもってこい。

デザインほぼそのままで、画面はお求めやすい

15万円

カーボンフレームのロードバイクのデメリットは、転倒なとで凹むと修理が不可能な点があります。
本格的にでは無いけれど、気軽にロードバイクで街乗りを楽しみたいような方に、アルミフレームで注目のシャア専用自転車はいかがでしょうか?

赤い自転車!シャア専用ロードバイクが予約受付中。
icon


詳細はプレミアムバンダイに急げ!
↓↓↓

ZEONIC社製 シャア専用ロードバイクRD-CB01-CA02(カーボンフレーム)【プレミアムバンダイ限定】

赤い自転車!シャア専用ロードバイクが予約受付中。
icon

ジオングのプラモデル、フィギュアのまとめ。

ジオングのプラモデルと完成品フィギュアの特集です。 

機動戦士ガンダムの最終回を彩った、このモビルスーツ無くしてガンダムは成り立たないジオング。

その勇姿をあなたの部屋に!


完成品ジオングの決定版!
おすすめの1番人気。
完成品のジオングですが、ジオノグラフィーから、足の付け替えが可能でジオングから足つきのパーフェクトジオングへの変形可能な、僕達にとってもまさにパーフェクトなジオングです。 

サイズは1/144スケールで、カラーリング、大きさ、プロポーションともに申し分なし!皆さんのレビューもかなりの高評価が並び、ファンの満足度が伺えます。

腕のパーツも付け外しが可能。ファーストガンダムのジオングも再現できます。

それがこちら。

完成品!ジオング→パーフェクトジオングに変形可能、細かいディテールまでかっこいいジオング。
↓↓↓



自分で作るぞ!パーフェクトなジオング。
☆自分で作りたい!☆
ガンプラモデラーの方なら、大迫力の1/100MGのパーフェクトジオング、もしくは1/100MGのジオングを。

マスターグレードのパーフェクトジオングは、「偉い人にはわからない飾りですよ。」な脚も付いて、プロポーションともにまさにパーフェクト。

そして、足無し、腕カバーも無しで劇中のジオングをリアルに再現したジオングも、ともに発売されています。

五本指も可動する通常バージョンMGジオング↓



大迫力のビッグサイズ!パーフェクトジオング。
↓↓↓

(販売ページ↑)

☆MGのパーフェクトジオングはかなりのビッグサイズ!ガンプラを作っている全ての人の心に火を点ける逸品です。 

ガンプラの頂点に位置してもおかしくないのが1/100MGパーフェクトジオング。 
かっこいい!そして強すぎるその迫力を、あなたも体感してください。 



基本の旧プラモデルのジオング。
そして基本となる旧キットも今でも販売されています。箱のパッケージだけでも懐かしいですね。

旧キット1/144ジオング。


旧キットも含め、やっぱりガンプラは1/144ですね。という人には…


HGUC1/144ジオング。
1番手頃で、かっこいいジオングが作れるのがHGUCジオング。
ガンプラ初心者にもおすすめですし、ガンプラの基本は1/144。

HGUC1/144ハイグレードなジオングのプラモデル。


最終回の放送後も何かと話題のジオング。
パーフェクトジオングとは?一体どこから生まれたのか?


パーフェクトジオングの意味。
ジオングの型式番号は、MSN-02。元々はMS-16Xとして、地上でも戦闘可能な脚のあるタイプと、宇宙専用の足の無いタイプが開発され、有線サイコミュを搭載する事で、ニュータイプ専用のモビルスーツとして、型式番号をMSN-02に改められたという裏設定があります。

つまり、この裏設定では足の付いたパーフェクトジオングも、モビルスーツの系譜としては正式なタイプなんですね。

モビルスーツなのか?モビルアーマーなのか?という議論もありますが、
ガンダムの最後の敵として、その人気がうかがえるジオングにふさわしい逸話と言えるでしょう。

残り20%は足だと?パーフェクトジオングのパーフェクトの意味とは…



「あんな物は飾りではなかったのか!」

「いえ…偉い人の命令で…」

「貴様が偉い人にはわからんと言っていたろうに!」

「足が無くても大佐はパーフェクトでした。しかし、ニュータイプが相手では…」

「くっ…」

「しかしながらガンダムを撃ったのは事実であります。」

「今さらお世辞など…」

多くの人が疑問を感じているパーフェクトジオングのパーフェクトの意味。

ガンダムの劇中では、80%完成していると言われていたジオング、では残りの20%は?

その後、バンダイからガンプラのMSV(モビルスーツバリエーション)として発売されたパーフェクトジオングには、足がありました。
ということは、パーフェクトジオングのパーフェクトの意味は足?

いえ、パーフェクトジオングのパーフェクトとは、劇中での完成という意味とは異なる意味のようです。

そもそも、パーフェクトジオングは、当時大流行したプラモ狂四郎の中に登場したパーフェクトガンダムに対抗する為に登場した、ジオングにドムの足を付けるという改造を施した、オリジナルのモビルスーツ。

つまり、パーフェクトジオングのパーフェクトとは、このプラモデルを作ったサッキー竹田という人間の考えるパーフェクト。

ですが、この改造が人気を博し、その後のMSVのシリーズ展開の中に加えられた、足もドムの物ではない正式モデルです。


実際のガンダムシリーズとは異なるシリーズ展開のMSVでは、まさにバリエーション豊かに展開されていますね。


その後はMG(マスターグレード)のガンプラとしてパーフェクトジオングとしては異例の1/100ビッグスケールで発売。

正にパーフェクト!ビッグサイズのパーフェクトジオング。



完成品のフィギュアやSDなどなど、オリジナルモビルスーツとしては最も有名な機体であることは間違いないでしょう。



パーフェクトジオングを手に入れよ!ジオングからパーフェクトジオングへ!足の付け替えで変形可能モデル。